本文へスキップ

逗子・葉山・横須賀・鎌倉・横浜の塗装工事・エクステリア工事のことなら日東住器におまかせください。

0120-202-586

〒249-0003 神奈川県逗子市池子4-1008-5

塗装工事
HEADLINE

外壁塗装


塗装工事は下請け、外注任せではなく
国家資格を持った当社役員社員が直接施工致しますので安心です。

実際の施工の様子は 
  
をご覧になってください。

                     

外壁塗装の寿命はおおよそ10年といわれています。
塗料の種類にもよります が、チョーキング現象(表面が粉っぽく、指でこすると顔料がつく状態)が確認されるようなら、そろそろ塗り替えのサインです。
お客様のニーズに合わせた改修方法でお見積、ご提案いたします。

日東住器でおすすめしている外壁用塗料です。


日本ペイント ファインパーフェクトトップ
ターペン可溶1液ラジカル制御形ハイブリット高耐候性塗料)
 一般的な10年サイクルの塗り替え材料として、価格、性能ともに一押しの
仕上げ塗料
です。この商品が開発されるまでは水性シリコンセラをお薦めしていましたが、価格はかわらずにシリコンをこえる耐候性能、美しいツヤ、作業性の良い塗料です。

1) ラジカル制御技術
高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果で、耐候性を高めるラジカル制御技術により、紫外線に強い1液弱溶剤系シリコングレードを超える強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。

2) 高いレベリング性と美しいツヤ
粘性調整によりレベリング性を向上させ、美しいツヤが得られます。

3) 防藻、防かび機能
防藻、防かび機能で、いやな藻やかび菌の発生を抑制します。

4) 低汚染性
親水化技術により、雨だれ汚染に対してすぐれた効果を発揮します。


日本ペイント UVプロテクトクリヤー(意匠外壁保護クリヤー)
新築時サイディングボード壁の斬新なデザインと美しさをそのまま保つために開発されたクリヤー塗料です。塗り替えサイクルも10年〜15年と長く、ご予算も2回塗り仕上げなので廉価です。
 
1) 耐久性
UVプロテクトクリヤーはセラミック系樹脂を使用、緻密で協力に結合した分子構造と紫外線吸収剤の働きで、外壁の劣化を長期間おさえます。
サイディングボードを新築時に近い風合いのまま、長期に維持できます。

2) 超低汚染性
UVプロテクトクリヤーの表面は超親水性塗膜。UVプロテクトクリヤーを施した外壁なら、表面に付着した汚れを雨がうかせて流すことができます。

3)防藻・防かび性
防かび・防藻性があり、いやなかび菌や藻の発生を長期間にわたり抑制することができます。それらの機能により、お家の外観を長期間清潔に、美しく保つことができます。

屋根塗装
                               

雨水や直射日光による屋根へのダメージは外壁以上。傷みに気が付かず放っておくと、雨漏りなどによって生活的支障が出る症状を引き起こす場合もあります。そうなってしまうと、修繕にはメンテナンスどころではない費用が掛かることになります。
定期的な塗り替えや知識、経験のある専門業者による正しい施工は,
建物の寿命を延ばすだけでなく、余計な出費をおさえることにもつながります。


日東住器でおすすめしている屋根用塗料です。


日本ペイント ファインパーフェクトベスト
外壁に比べて多量の紫外線照射を受ける屋根を守るため、価格は変わらずに、シリコンベストを超える高耐候製品が開発されました、
ラジカル制御技術を踏襲したパーフェクトベストは強じんな塗膜と優れた作業性が両立された高耐候屋根用塗料です。
塗り替えサイクルも10年〜15年です。

1) 高耐候性
独自技術により効果が異なる特殊光安定剤を複数配合したことで、日射により発生するラジカルを効果的に捕捉でき、シリコングレードを超える非常に優れた耐候性を備えることができました。塗りたての美しさを長期間保つことができます。

2) 作業性
転写強化剤の配合により塗装時の下地への塗着性(転写性)が良好で、
ローラー塗装時に塗料の「飛散しにくさ」「やかぶりの良さ」に優れます。
さらに初期乾燥性が良いため足跡がつきにくくなります。

3) 豊富な色数
26色の幅広い標準色をそろえています。

4) 防藻・防かび性
藻やかびの発生を抑制し、建物の美観を維持します。

バナースペース

日東住器株式会社

〒249-0003
神奈川県逗子市池子4-1008-5

TEL 0120-202-586

営業時間 9:00〜17:00
休業日  日・祝日
     夏季年末年始















エクステリア工事

日東住器株式会社

会社方針 - 日東住器株式会社

サービス/製品一覧 - 日東住器株式会社